- 国体
デモンストレーションスポーツ(以下、デモスポ)とは、天皇杯・皇后杯の獲得を目指し、競い合う正式競技とは別に県内に居住している方々を参加対象として、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の方が気軽に参加できるスポーツイベントです。
1. デモンストレーションスポーツとは
実施競技 | 競技的なものから、体操、レクリエーション的なものまで幅広く実施できます。 ※先催県の国体におけるデモスポ実施例(PDF:222KB) |
運営 | 県競技団体による自主運営(主管) |
実施期間及び実施日数 | 原則として第77回国民体育大会の会期1ヶ月前から閉会までの期間です。実施日数は1日です。
(2022年8月中旬から10月中旬の予定) |
参加対象 | 栃木県内に在住の方 |
その他 | 大会参加者には記念章及び入賞者には賞状等が授与されます。 |
2. デモンストレーションスポーツの募集方法について
(1)市町村、県レクリエーション協会、県体育協会等に所属の競技団体への説明や募集の周知・協力依頼を行います。
(2)競技団体は、開催を希望する市町村の国体担当課に、デモスポの開催を要望し、市町村は開催実施の可否について相談・協議を行います。
※市町村の国体担当課の連絡先については、下記にお問い合わせください。
〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20
第77回国民体育大会栃木県準備委員会事務局(栃木県総合政策部国体準備室内)
競技式典担当
電話番号 : 028-623-3508 Mail : kokutai-kyogi01@pref.tochigi.lg.jp
(3)市町村と競技団体間で開催の了解を得たうえで、市町村から「開催希望申請書」(様式1)に「競技団体調書」(様式2)を添えて、県準備委員会事務局に提出してください。
※必要書類は、下記の様式をダウンロードしてください。
(4)県準備委員会事務局は、必要に応じて市町村と競技団体へのヒアリングを行います。
(5)県体育協会に加盟していない団体の場合は、県準備委員会事務局より県体育協会へ推薦依頼を申請します。
(6)県準備委員会にて実施競技選択及び会場地市町村選定の審議・承認を行います。
3. 募集期間
(第一次募集) 平成28年11月18日(金曜日)~平成29年1月12日(木曜日) ※募集を終了しました。
(第二次募集) 平成29年1月13日(金曜日)~平成29年5月31日(水曜日) ※募集を終了しました。
(第三次募集) 平成29年6月1日(木曜日)~平成29年10月31日(火曜日) ※募集を終了しました。
(第四次募集) 平成29年11月1日(水曜日)~平成30年10月31日(水曜日)
4. デモンストレーションスポーツの実施決定後について
- デモスポ競技の会場地選定後、県準備委員会より競技団体及び市町村へ内定通知を送付いたします。
- デモスポの全競技が決定する開催3年前から、実施要項の作成や競技役員等の編成など、具体的な準備が始まります。
- それまでの間は、競技団体としてどういう大会にしたいのか、そのためにどんな準備が必要なのかについて団体内でよく議論していただき、開催市町村と連携を密にし、開催準備が円滑に進むよう努めてください。
5. 各種資料・様式のダウンロード
<提出様式>
- 第77回国民体育大会デモンストレーションスポーツ開催希望申請書(様式1)(ワード:20KB)
- 第77回国民体育大会デモンストレーションスポーツ開催希望申請書(様式1)【記入例】(PDF:101KB)
- 第77回国民体育大会デモンストレーションスポーツ競技団体調書(様式2)(エクセル:38KB)
- 第77回国民体育大会デモンストレーションスポーツ競技団体調書(様式2)【記入例】(PDF:157KB)