- 公募情報
- 国体
- 障スポ
「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」で使用する炬火台と炬火トーチの製作に当たり、デザインを募集します。
オリンピックの聖火に当たる炬火は、県内の様々なイベントによって多くの県民の参加、協力により採火が行われ、両大会の開会式で炬火トーチにより炬火台に点火されるものです。
募集作品
「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」炬火台と炬火トーチのデザイン募集
2.募集期間
郵送:令和2(2020)年7月31日(金曜日)から令和2(2020)年10月31日(土曜日)まで(消印有効)
※ 持参、電子メールの締切日は「応募方法」のとおり
※ 募集期間は終了しました
3.応募資格
栃木県内に在住、在学、在勤の方、又は在住、在学、在勤経験のある方(個人・グループ又は法人、プロ・アマを問いません。)
4.募集デザインの内容について
両大会の開閉会式で使用する炬火台と炬火トーチのデザインスケッチを募集
(1) 1人何点でも応募できます。
(2) 炬火台、炬火トーチいずれか又は炬火台及び炬火トーチの両方の応募できます。
(3) デザインのコンセプト 栃木県の魅力をシンプルに表現したデザイン
5.賞及び賞金
最優秀賞 各1作品 賞金10万円
6.応募方法
【様式1】応募票に必要事項を記入の上、【様式2-1】デザイン正面図(必須)、【様式2-2】デザイン補足(任意)及び【様式2-3】炬火台座デザインスケッチ及び解説(任意)を持参、郵送又は電子メールにより「8.応募・問い合わせ先」へ提出してください。
・ 持参 閉庁日(土曜日、日曜日、祝日)を除く。午前9時から午後5時まで
持参の締切 10月30日(金曜日)午後5時
・ 郵送 10月31日(土曜日)消印有効
・ 電子メール 10月30日(金曜日)午後5時 受信有効
7.発表
入賞作品の発表は令和3(2021)年3月頃の予定
8.応募・問い合わせ先
【郵送・持参】
〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 (県庁北別館3F)
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会実行委員会事務局
栃木県国体・障害者スポーツ大会局 競技式典課 式典担当
「炬火台・炬火トーチデザイン募集」係
TEL:028-623-3508 FAX:028-623-3527
【電子メール】kyoka@pref.tochigi.lg.jp
※ 募集の詳細については、募集要項にて確認してください。