2021年03月03日
- ATP
■参加してくれたのは【栃木市立大宮南小学校】のみなさん
【活動内容】
栃木市立大宮南小学校では、子どもたちがそれぞれ国体・障スポのPR方法を考え、使い方を工夫してくれているそうです。
あるときは、ランドセルの飾りとして!
またあるときは、ランドセルのカバーとして!
またまたあるときは、掃除の時の頭おおいや給食時のランチョンマットとして!
たくさんのアイデアで活用してくださって、本当にありがたいです。
ランドセルカバーのアイデアは、事務局もビックリ!初めての報告ですね!PR力抜群の使い方をしてくださり、本当にありがとうございます!
【児童のみなさんから】
「アクセントになってかわいい!」
「みんなで付けると一致団結している感じがしました。」
「国体・障スポを盛り上げようという気持ちになります。」
ほかにも、某アニメの人気キャラクターみたいでかっこいい!という声も。
![]() |
![]() |
目立つようにランドセルのカバーにしてみました。
かわいらしくなるようにリボン結びにしました。