開催時間
8:00~15:00
※ご来場の際は、近隣店舗への無断駐車はご遠慮ください。
ステージイベント
|
|
8:00
|
|
9:00
|
|
10:00
|
|
11:00
|
|
市町ゆるキャラお見送り |
|
12:00
|
|
13:00
|
DJ
|
14:00
|
|
15:00
|
プレミアムゾーン(協賛企業等PR)
ブースNO. | 出店者名 | 出店内容 |
1 | 観光交流課(栃木県観光物産協会) | 観光PR、栃木県産品の販売・PR |
2 | 観光交流課(栃木県観光物産協会) | |
3 | 滝沢ハム | ソーセージ・ハム等の調理販売 |
4 | 滝沢ハム | |
5 | 下野新聞社 | 両大会報道に関する情報の紹介、自主事業 |
6 | 下野新聞社 | |
7 | トヨタウッドユーホーム | 企業PR、積み木遊び体験等 |
8 | トヨタウッドユーホーム | |
9 | 北関東綜合警備保障 | 防犯、防災商品の販売 |
10 | 北関東綜合警備保障 | |
11 | 栃木県建設業協会 | インスタ映えフォトスポット |
12 | 栃木県建設業協会 | |
13 | ヨークベニマル | 企業PR、自社製品等の販売 |
14 | ヨークベニマル | |
17 | 日本郵便 | 記念切手・硬貨やジュース販売、展示など |
18 | 日本郵便 | |
19 | 東京ガスネットワーク | 企業PR、障がい者スポーツ体験 |
20 | 東京ガスネットワーク | |
21 | アシックス | 企業PR、大会記念グッズの販売 |
22 | アシックス | |
25 | 宇都宮餃子会 | 焼き餃子の販売 |
26 | 宇都宮餃子会 |
物品・飲食物販売ゾーン
ブースNO. | 出店者名 | 出店内容 |
101 | 佐野らーめん会 | 佐野らーめん、製麺の販売 |
102 | 佐野らーめん会 | |
103 | パステル | パン、焼き菓子、おこわの販売 |
105 | ゆーあい工房 | キーホルダーや木工品、お菓子・ドリンク、土産物販売 |
106 | 蜂巣小珈琲店 | スコーンや洋菓子、コーヒー豆の販売 |
107 | ドリームキッズ | 牛串、たこ焼き |
108 | ユーユーワールド | 国体協賛品(ご飯にかけるギョーザ)の販売 |
109 | 鹿児島県 | 鹿児島県のPR |
110 | 鹿児島県 | |
111 | 国体局・総務企画課 | 募金グッズ販売、協賛品の配布 |
112 | 国体局・総務企画課 | |
113 | 宇都宮中央郵便局 | ゆうパック(荷物の引受)など |
114 | 宇都宮中央郵便局 | |
202 | みゆきの杜 | 豆腐、焼きそば、豆腐製品各種の販売 |
203 | コミュニティーカフェよこまち | 惣菜パン、フライドポテト、コーヒーの販売 |
204 | いぶき | パン、洋菓子などの販売 |
205 | 肉のふきあげ | 自社製品販売 |
207 | ばそき家 | 宇都宮焼きそばの販売 |
208 | 常総やきそばのぼり会 | 常総焼きそばの販売 |
209 | 中村庵 | うつのみや釜飯、おにぎり、飲み物の販売 |
210 | 中村庵 | |
224 | オニックス | 宇都宮焼きそば、だし旨麺、製麺各種の販売 |
スポーツ用品販売ゾーン
ブースNO. | 出店者名 | 出店内容 |
115 | ファイテン | 大会記念グッズ・Tシャツ・タオルの販売 |
116 | ファイテン | |
117 | nes組合 | グッズ・文具・Tシャツの販売 |
118 | nes組合 | |
119 | nes組合 | |
120 | nes組合 |
国体グッズ販売ゾーン
ブースNO. | 出店者名 | 出店内容 |
122 | 第一酒造 | 栃木の地酒・甘酒などの販売 |
123 | 宇都宮ヤクルト販売 | 自社製品の販売・PR |
124 | スプランドールとらや | 洋菓子(栃木いちごフィナンシェ、もちもちロール)の販売 |
125 | ヨコブリシ | 国体関連グッズの販売 |
126 | ヨコブリシ | |
127 | ヨコブリシ | |
128 | ヨコブリシ | |
129 | ヨコブリシ | |
130 | ヨコブリシ | |
131 | ヨコブリシ | |
132 | ヨコブリシ | |
157 | 鹿沼商工高校 | 青春いちごまんじゅうの販売 |
158 | 鹿沼商工高校 | |
159 | イシワタ | 国体関連グッズの販売 |
160 | イシワタ | |
161 | イシワタ | |
162 | イシワタ | |
163 | イシワタ | |
164 | イシワタ |
とちぎの農PRゾーン
ブースNO. | 出店者名 | 出店内容 |
133 | 農政部 | ECサイトPR |
134 | 農政部 | ECサイトPR |
135 | 農政部 | 農村等PR |
136 | 農政部 | 畜産、魚PR |
137 | 農政部 | 有機農業、農業女子等PR |
138 | 農政部 | 全農PR |
139 | 農業試験場 | もち麦ご飯・にっこり(梨)の試食 |
140 | 農業試験場 | |
141 | 下都賀農振協議会 | 菓子類の配布や各市町観光PR、ノベルティ配布 |
142 | 下都賀農振事務所 | 街道マップ、関連グッズの配布 |
143 | 安足農振協議会 | 洋菓子・小麦粉・乾麺の販売 |
144 | 生産振興課 | いちご王国・洋菓子各種の販売 |
145 | 経済流通課 | 苺・梨ジュース・紅茶の試飲、販売やいちご商品の販売 |
146 | 経済流通課 |
とちぎの魅力発信ゾーン
ブースNO. | 出店者名 | 出店内容 |
147 | 壬生町 | お菓子の販売や観光PR |
148 | 高根沢町 | 観光PRやアンケートなど |
149 | 真岡市 | 観光PR、ウエットティッシュ配布など |
150 | 大田原市 | 市の魅力発信PRなど |
151 | 下野市 | かんぴょう製品(各種)、お菓子、グッズ等の販売 |
152 | 鹿沼市 | 木工工芸品、鹿沼市PR商品の展示 |
153 | 宇都宮市観光土産品協会 | 煎餅・最中・お菓子などの販売 |
154 | 宇都宮市観光土産品協会 | |
155 | 宇都宮市観光土産品協会 | |
156 | 宇都宮市観光土産品協会 |
伝統工芸ゾーン
ブースNO. | 出店者名 | 出店内容 |
165 | 工業振興課 | 伝統工芸品の製作体験、販売 |
166 | 工業振興課 | |
167 | 工業振興課 | |
168 | 工業振興課 | |
169 | 工業振興課 | |
170 | 工業振興課 | |
171 | 工業振興課 | |
172 | 工業振興課 |
展示・体験ゾーン
ブースNO. | 出店者名 | 出店内容 |
227 | 交通政策課 | LRTの紹介や展示、グッズの販売 |
228 | 交通政策課 | |
229 | Uスマート推進協議会(あいおい) | VR体験など |
230 | Uスマート推進協議会(あいおい) | |
231 | Uスマート推進協議会(三井情報) | 声分析によるメンタルケア、3DVRによる効果的なPR |
232 | Uスマート推進協議会(東京電力) | エネルギーマネジメントへの取組紹介 |
237 | 交通政策課 | 野岩鉄道㈱・真岡鐵道㈱・わたらせ渓谷鐵道㈱の写真パネル展示 |
238 | こども政策課 | 里親制度のPR |
239 | カワチ薬品 | 販促物・試供品引換券等配布、「とちまる健康ポイント」事業のPR |
240 | カワチ薬品 | |
241 | 花王栃木工場 | 栃木工場の紹介や自社製品のPR |
242 | 花王栃木工場 | |
243 | 関東自動車 | 無光触媒エコキメラデモ施工、企業PRなど |
244 | 関東自動車 | |
249 | コレモ | とちまるくんキーホルダー販売 |
環境配慮PRゾーン
ブースNO. | 出店者名 | 出店内容 |
e11 | 協栄産業 | ペットボトルリサイクルに関する展示など |
e12 | 協栄産業 | |
e21 | 環境森林部 | EV・FCVの展示や気候変動対策のPR |
e22 | 環境森林部 | |
e31 | 工業振興課 | 環境配慮製品のPR、とちぎのメインスポット紹介(QR)など |
食キッチンカー
ブースNO. | 出店者名 | 出店内容 |
k1 | D-Style | からあげ、焼きそばの販売 |
k2 | 道の駅はが:ロマンの湯 | にっこり梨カレー・ジュース、から揚げ等の販売 |
k3 | 玉子屋てっちゃん | 卵焼き、たまごサンド、オムライス |
k5 | あおぞら珈琲 | コーヒーやかき氷、ポップコーン、カレー等の販売 |