スマートフェンシングとは、柔らかい剣と導電ジャケットを使って「誰でも」、「どこでも」、「安全」、「簡単」にフェンシングを体験できるスポーツです。使用する道具の危険性、難易度が高く、特殊な装備が必要になるといったフェンシング競技のハードルを下げ、実際のフェンシングを疑似体験することができます。
競技会に参加される皆様へ
- 来場される方は、以下の「体調管理チェックシート」に競技会参加日14日前から当日まで(8/21~9/4)、毎日の起床時体温、健康状態及び行動歴を記録し、競技会当日に受付に提出してください。
体調管理チェックシート[Excel] - 報道員、視察員の皆様は、来場を希望される場合、以下にお問合せください。
上三川町実行委員会 TEL:0285-56-9174/ FAX:0285-56-6691
競技会場
市町 | 会場 |
上三川町 | 上三川町体育センター |
競技の記録
競技の様子(PDF) 競技の結果(PDF) |
参加申込・問合せ先について
※申込は終了いたしました
下記の参加申込書(参加同意書)をダウンロードし、申込先宛て申込みください。
実施日 | 2022年9月4日(日曜日) |
参加資格 | ・栃木県内に在住する者 ・その他、栃木県フェンシング協会が認めた者 ※参加者に介助が必要な場合は、介助者又は保護者同伴が必要 |
参加負担金 | 無料 |
申込期間 | 2022年4月1日(金曜日) ~7月8日(金曜日) |
申込方法 | 郵送・FAX・メール ※定員になり次第、締め切ります。 |
申込先 | 〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地 いちご一会とちぎ国体上三川町実行委員会 TEL:0285-56-9174 / FAX:0285-56-6691 Mail:gakusyu01@town.kaminokawa.lg.jp |
問合せ先 | いちご一会とちぎ国体上三川町実行委員会 TEL:0285-56-9174 / FAX:0285-56-6691 |
参加申込書等 | ・参加申込書兼参加同意書 |
競技別実施要項 | ・スマートフェンシング 実施要項 |