スケート靴の代わりに長ぐつ、パックの代わりにビニール製ボールを使用し、アイスホッケーのゲームを行います。S・Aクラスは、1チーム8人(そのうち3人以上は女子又は55歳以上の男子等)とし、フォワードなどポジションを決めて行います。Bクラスは、1チーム10人とし、年齢、性別やポジションを制限せずに行います。
競技会に参加される皆様へ
- 来場される方は、以下の「体調管理チェックシート」に、競技会参加日14日前から当日まで(6/26~7/10)、毎日の起床時体温、健康状態及び行動歴を記録し、競技会当日に受付に提出してください。
体調管理チェックシート[Excel] - 観覧希望の方は、こちらを御確認ください。
競技会場
市町 | 会場 |
日光市 | 栃木県立日光霧降アイスアリーナ |
競技の記録
競技の様子(PDF) 競技の結果(PDF) |
参加申込・問合せについて
※申込期間は終了いたしました
下記の参加申込書(参加同意書)をダウンロードし、申込先宛て申込みください。
実施日 | 2022年7月10日(日曜日) |
参加資格 |
・栃木県内に在住する者 Sクラス(団体):長ぐつアイスホッケー競技経験者の内、上・中級者(中学生以上) |
参加負担金 | 【S・Aクラス】1チーム 2,000円 【Bクラス】1人 200円 |
申込期間 | 2022年5月10日(火曜日) ~6月17日(金曜日) |
申込方法 | 持参・郵送 ※申込多数の場合は抽選を行います。 |
申込先 | 〒321-1292 栃木県日光市今市本町1番地 第77回国民体育大会日光市実行委員会 TEL:0288-25-6900 / FAX:0288-25-6901 |
問合せ先 | 日光市教育委員会事務局 国体推進課 本大会競技運営係 TEL:0288-25-6900 / FAX:0288-25-6901 |
参加申込書等 | ・参加申込書 ・チーム参加者名簿 |
競技別実施要項 | ・長ぐつアイスホッケー 実施要項 |