突起物のついたクライミングウォール(人工壁)を登り、登った課題数や難易度、到達高度を競う競技です。
国体では、1チーム2人の団体戦で、リードとボルダリングの2種目が行われます。
リードは制限時間内に高さ12m以上、幅3m以上のクライミングウォールを登り、到達した高さを競います。一度落下すると、競技は終了となります。個人順位の合計が少ないチームが上位となります。
ボルダリングは高さ5mのウォールに4つの課題を設け、制限時間内にいかに多くの課題を登れるかを競います。チーム2人でそれぞれの壁を攻略し、順位を競います。落下しても制限時間内であれば何度でもやり直すことができます。
競技会場
種別 | 市町 | 会場 |
【リード】全種別 | 壬生町 | 壬生町総合運動場特設会場 |
【ボルダリング】全種別 |
競技会場詳細
壬生町総合運動場特設会場