相手と格闘して勝負を決める対抗性競技と、一定の動作を演武して技術水準を競う演武競技の2種類があります。
国体では演武競技をシニア男子・女子、成年男子・女子、少年男子・女子の6種別で行われます。
演武競技は「太極拳」と「長拳」の2種目を定められた時間とルールに基づき、個人又はペアで演武し、その得点で順位を決定します。
- 太極拳は、伸びやかで大きく、ゆったりとした動作が特徴です。
- 長拳は、大きくスピードがある動作に足技等も含み、躍動感にあふれていることが特徴です。
観覧を希望される皆様へ
・来場される方は、以下の「体調管理チェックシート」または、体調管理アプリ(GLOBAL SAFETY)に、来場日14日前から当日まで、毎日の起床時体温、健康状態及び行動歴を記録し、受付で提出してください。
- 体調管理チェックシート【標準様式1(提出不要)】(Excel:27KB)
- 体調管理チェックシート【標準様式2(提出用)】(Excel:23KB)
- GLOBAL SAFETY登録方法 [PDF]
・報道員・視察員の皆様は、選手のエリア等に入場される場合、事前申請が必要となります。以下の問合せ先まで、御連絡ください。
【問合せ先】
いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会鹿沼市実行委員会
電話:0289-63-2244/ FAX:0289-76-1313
Mail:kokutai2022@city.kanuma.lg.jp
・詳細はこちらを御覧ください
https://www.jwtf.or.jp/news/post20220901.html
競技会場
市町 | 会場 |
鹿沼市 | TKCいちごアリーナ (鹿沼総合体育館) |
競技の記録
競技の様子(PDF) 競技の結果(PDF) |
実施要項
競技日程・組合せ
競技日程・組合せは変更となる場合があります。
競技会場詳細
TKCいちごアリーナ
(鹿沼総合体育館)