1チーム8人で構成された2つのチームが1本の綱を引き合い、時間無制限で自陣に4m引いたチームが勝者となる競技です。
種別ごとにチームウエイト(8人の合計体重)が決められ、成年男子(600kg以下)、成年女子(500kg以下)、少年男子(560kg以下)、少年女子(480kg以下)、成年男女混合(580kg以下)の5種別があります。
とちぎ国体では、成年男子・成年女子・男女混合の3種別が、それぞれ予選リーグと決勝トーナメント方式で行われます。
観覧を希望される皆様へ
・来場される方は、以下の体調管理アプリ(GLOBAL SAFETY)または、「体調管理チェックシート」に、来場日14日前から当日まで、毎日の起床時体温、健康状態及び行動歴を記録し、受付で提出してください。
- GLOBAL SAFETY登録方法 [PDF]
- 体調管理チェックシート [Excel]
- 体調管理チェックシート(2日目以降) [Excel]
・報道員・視察員の皆様は、選手のエリア等に入場される場合、事前申請が必要となります。以下の問合せ先まで、御連絡ください。
【問合せ先】 栃木県綱引連盟事務局 TEL 0287-22-2273
競技会場
市町 | 会場 |
大田原市 | 栃木県立県北体育館 |
競技の記録
競技の様子(PDF) 競技の結果(PDF) |
実施要項
競技日程・組合せ
競技日程・組合せは変更となる場合があります。
競技会場詳細
栃木県立県北体育館