<競技名>
ライフル射撃(25m)
<競技会期>
令和3(2021)年9月18日(土曜日)~19日(月曜日)
※中止となりました。
<開催地>
宇都宮市
<競技会場>
栃木県警察学校射撃場
<大会名>
令和3年度全国センター・ファイア・ピストル射撃競技大会
1 大会の概要・歴史など
ライフル射撃(25m)は、センター・ファイア・ピストル(CFP)という銃を使用して行われる競技です。センター・ファイア・ピストルは、弾丸の底部の中心にある雷管を叩いて起爆させることから、このように呼ばれています。選手は片手で銃を持ち、立った姿勢から25m先の標的を狙います。ミリ単位で記録を競うため、高度な射撃技術に加えて強い精神力が要求されます。緊張感漂う会場に響く迫力ある銃声と、選手の高度な射撃技術が見どころです。
2 大会の話題・大会全般の予想など
ライフル射撃(25m)は、精密射撃と速射の2種目を行います。精密射撃は、25m先の標的に対して5分間に5発撃つ競技で、これを6回、計30発撃って合計得点を競います。速射は、25m先の7秒ごとに3秒間正対する標的に1発撃つ競技で、5発を1シリーズとして6シリーズ、計30発撃って合計得点を競います。精密射撃と速射を合わせた成績上位8名がファイナル競技に進出します。ファイナル競技は、速射20発(4シリーズ)で行われ、本選の得点との合計点数で、最終順位が決定します。