
とろろに含まれるねばり成分であるムチンは、胃の粘膜を保護して消化機能をアップするため、試合前のエネルギー補給におすすめな一品です。栃木県は、二条大麦や六条大麦の生産も盛んです。
1人分の栄養価
エネルギー | 565kcal |
たんぱく質 | 13.7g |
脂質 | 1.8g |
炭水化物 | 122.4g |
鉄 | 2.0mg |
材料4人分[1人分純使用量(g)]
米 | 320g[80] |
大麦 | 160g[40] |
やまといも | 400g[100] |
かつおだし | 2カップ[100] |
こいくちしょうゆ | 大さじ1強[5] |
淡色辛味噌 | 大さじ1強[5] |
刻みのり | 2g[0.5] |
こねぎ | 3本[3] |
作り方
(1)米を研ぎ、大麦を混ぜて、炊飯する。
(2)やまといもをすりおろし、かつおだし、しょうゆ、味噌󠄀を混ぜ合わせたものを少量ずつ加えながら混ぜ合わせる。
(3)炊きあがった麦ごはんに、(2)と刻みのり、こねぎを散らす。
アレルギー物質
やまいも