(No.4)ビビンバ丼

ごはん、肉そぼろ、色とりどりのナムルなどを器に盛り付けた食欲を刺激する料理です。鉄分が豊富な牛肉、卵、ほうれん草を使っているので、貧血予防にもおすすめです。

1人分の栄養価
エネルギー 746kcal
たんぱく質 30.4g
脂質 24.9g
炭水化物 92.5g
4.7mg
材料4人分[1人分純使用量(g)]
420g[105]
〇牛ひき肉 160g[40]
〇豚ひき肉 160g[40]
〇酒 大さじ1と1/3[5]
〇こいくちしょうゆ 大さじ1強[5]
〇砂糖 大さじ1弱[2]
〇オイスターソース 小さじ2/3[1]
〇おろしにんにく 小さじ1弱[1]
●もやし 1/2袋[20]
●顆粒中華だし 小さじ1/3弱[0.2]
●ごま油 小さじ1[1]
●塩 0.8g[0.2]
☆ほうれん草 1袋[50]
☆顆粒中華だし 小さじ1/3[0.5]
☆いりごま 大さじ2/3[1]
☆塩 小さじ1/3[0.5]
★にんじん 中2/3本[25]
★顆粒中華だし 小さじ1/3弱[0.2]
★砂糖 小さじ1/3弱[0.2]
★ごま油 小さじ1[1]
★塩 0.8g[0.2]
4個[55]
白菜キムチ 120g[30]
コチュジャン 適量[お好みで]
作り方

(1)米を研いで炊飯する。

(2)フライパンに〇の材料を全て入れ、かき混ぜながら加熱し、そぼろを作る。

(3)もやしの根をとり、茹でて水切りし、●の調味料で和える。

(4)ほうれん草を茹で、水にさらし、よく絞って2㎝位に切り、☆の調味料で和える。

(5)にんじんは千切りにし、茹でて、★の調味料で和える。

(6)卵は温泉卵に茹でる。

(7)ごはんを器に盛り、(2)~(5)、キムチをのせ、真ん中に(6)をのせる。

(8)好みでコチュジャンを添える。

アレルギー物質

牛肉、豚肉、ごま、卵