
ヤシオマスは、栃木県水産試験場で品種改良されたニジマスです。淡水魚特有の臭みがなく、蒸すことで余分な脂が落ち、さっぱりとたくさん食べることができます。ゆずは、茂木町の特産品で、ポン酢や焼き肉のたれなど、多くの加工品があります。
1人分の栄養価
エネルギー | 204kcal |
たんぱく質 | 21.5g |
脂質 | 4.8g |
炭水化物 | 15.5g |
鉄 | 0.6mg |
材料4人分[1人分純使用量(g)]
ヤシオマス | 4切れ[100] |
酒 | 大さじ2と2/3[10] |
レモン | 輪切り4枚[15] |
じゃがいも | 中2個[60] |
パセリ | 少々[0.1] |
ミニトマト | 8個[20] |
ゆずポン酢 | 大さじ2と1/3[10] |
作り方
(1)ヤシオマスに酒を振り、蒸し焼きにする。
(2)じゃがいもは、粉ふきいもにして、パセリを振る。
(3)ヤシオマスにレモンの輪切りを添え、付け合わせの粉ふきいも、ミニトマトを盛る。
(4)ゆずポン酢は、好みでかける量を調整できるよう、別添えにする。