
さばは、n-3系脂肪酸のEPA・DHAを多く含む食品です。カレーの風味で洋風に焼くことで、さばのにおいが気になる方にもおいしく食べていただけます。
1人分の栄養価
エネルギー | 229kcal |
たんぱく質 | 17.2g |
脂質 | 16.0g |
炭水化物 | 1.4g |
鉄 | 1.4mg |
材料4人分[1人分純使用量(g)]
さば | 4切れ[80] |
塩 | 0.8g[0.2] |
カレー粉 | 小さじ2[1] |
バター | 大さじ1[3] |
洋風だし | 大さじ2と2/3[10] |
こいくちしょうゆ | 大さじ1と1/3[6] |
作り方
(1)さばは、ペーパータオルなどで水気を拭き取り、両面に塩、カレー粉をまぶす。
(2)フライパンにバターを入れ、さばの皮を下にして入れ、強火で表面を焼き、弱火にしてきれいな焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で中まで火を通す。
(3)洋風だし、しょうゆを混ぜ合わせ、まわし入れる。フライパンをゆすって、さば全体に味をからめる。
アレルギー物質
さば、乳