
さつまいもの皮には、ポリフェノールの一種のアントシアニンが豊富に含まれているので、皮を全てむかずに調理しましょう。また、ぶどうにもアントシアニンが豊富に含まれており、ポリフェノールをたっぷり摂れる料理です。
1人分の栄養価
エネルギー | 161kcal |
たんぱく質 | 0.7g |
脂質 | 4.4g |
炭水化物 | 30.2g |
鉄 | 0.4mg |
材料4人分[1人分純使用量(g)]
さつまいも(皮付き) | 中1本[60] |
干しぶどう | 大さじ1と1/3[4] |
水 | 160ml[40] |
砂糖 | 大さじ3弱[7] |
レモン果汁 | 大さじ1/2強[2] |
塩 | 0.4g[0.1] |
バター | 大さじ1と2/3[5] |
作り方
(1)さつまいもは、よく洗って皮つきのまま、厚さ1.5cm位のいちょう切りにし、水にさらしてアクを除く。
(2)鍋にさつまいもと水を入れて、砂糖、レモン汁、塩を入れて強火にし、落とし蓋をして、弱火で煮崩れしないように煮る。
(3)汁気が少なくなったら、干しぶどう、バターを加え、汁気がなくなるまで煮詰める。
アレルギー物質
乳