
じゃがいもは、炭水化物(糖質)のほか、ビタミンCやカリウムも多く含んでいます。一般的にビタミンCは熱に弱く、加熱調理で壊れてしまいますが、じゃがいもに含まれるビタミンCは、でんぷんによって守られているため、熱による損失が少ないのが特徴です。
1人分の栄養価
エネルギー | 80kcal |
たんぱく質 | 1.7g |
脂質 | 2.4g |
炭水化物 | 13.1g |
鉄 | 0.4mg |
材料4人分[1人分純使用量(g)]
じゃがいも | 中2個[60] |
塩 | 0.8g[0.2] |
たまねぎ | 中1/6個[6] |
にんじん | 中1/4本[10] |
きゅうり | 1と1/4本[30] |
○塩 | 0.8g[0.2] |
○こしょう | 少々[0.06] |
○穀物酢 | 大さじ2/3強[3] |
○マヨネーズ(低カロリータイプ) | 大さじ2と2/3[8] |
作り方
(1)じゃがいもは、塩茹でし、粗つぶしにして冷ましておく。
(2)たまねぎは、スライスして水にさらしておく。
(3)にんじんは、いちょう切りにし、下茹でしておく。
(4)きゅうりは、輪切りにする。
(5)(1)に(2)~(4)を加え、〇で調味する。
アレルギー物質
卵