Point!
ビタミンCは、肉体的・精神的ストレス改善に役立つホルモンに関係します。試合期というストレスフルな時期には、より多く摂取する必要があります。
朝食

ひとくちメモ
ビタミンCを多く含むパプリカやじゃがいもを使用したメニューです。
「オープンオムレツ」に使用したパプリカは、ピーマンの2倍以上のビタミンCを含んでいるほか、カリウムやβ-カロテンも豊富です。甘味があり、生でも食べやすい野菜なので、積極的に取り入れましょう。
ビタミンCの補給には、果物のジュースも効果的です。果汁100%のものを選びましょう。
1人分の栄養価
エネルギー | 1,133kcal |
たんぱく質 | 43.1g |
脂質 | 35.1g |
炭水化物 | 162.9g |
食物繊維 | 12.4g |
(無機質) | |
カルシウム | 239mg |
鉄 | 4.9mg |
(ビタミン) | |
A | 573μgRAE |
B₁ | 0.70mg |
B₂ | 0.62mg |
C | 149mg |
アレルギーと対応
(1) | ||
食パン(小麦) | → | 米粉100%パン |
マーマレードジャム(オレンジ)、マーガリン(乳) | → | ほかの果物ジャム、はちみつ |
(2) | ||
豚肉 | → | ほかの肉 |
大豆 | → | レンズ豆、ひよこ豆、緑豆 |
マカロニ(小麦) | → | じゃがいも |
薄力粉(小麦) | → | 除去 |
(3) | ||
オムレツ(卵) | → | 肉、魚料理に変更 |
生クリーム(乳) | → | 豆乳 |
チーズ(乳) | → | 除去 |
(4) | ||
マヨネーズ(卵) | → | ノンエッグタイプ |
(5) | ||
バター(乳) | → | サラダ油 |
(6) | ||
オレンジジュース | → | ほかの100%果物ジュース |
夕食

ひとくちメモ
「白身魚のアクアパッツァ」には、ビタミンCが多いパプリカやブロッコリーを加えています。
「温野菜」に使用したじゃがいもは、ビタミンCを豊富に含む食品です。じゃがいもに含まれるビタミンCは、でんぷんによって守られているため、熱による損失が少ないという特徴があります。ビタミンCを含むレモン果汁を使ったドレッシングは、さっぱりと食べやすい味付けです。
ビタミンCは、水溶性ビタミンのため、体に貯めておけないので、食事から毎日必要な量を摂取することが大切です。
1人分の栄養価
エネルギー | 1,129kcal |
たんぱく質 | 40.0g |
脂質 | 27.8g |
炭水化物 | 172.3g |
食物繊維 | 11.1g |
(無機質) | |
カルシウム | 261mg |
鉄 | 3.3mg |
(ビタミン) | |
A | 559μgRAE |
B₁ | 0.49mg |
B₂ | 0.63mg |
C | 157mg |
アレルギーと対応
(2) | ||
鶏肉 | → | 牛肉、豚肉 |
(6) | ||
ヨーグルト(乳) | → | 豆乳100%ヨーグルト |
(7) | ||
りんご | → | ほかの果物 |