障スポ競技会の一般観覧には「事前申込」が必要な競技と、「当日受付」でも観覧可能な競技があります。当日受付の情報は以下をクリックしてご覧ください。
事前申込対象競技
事前申し込みは終了しました。
事前申込対象競技一覧[PDF:188KB]
※新型コロナウイルス感染症対策として、座席数に上限を設けております。各競技会場の定員を超えた場合は、抽選となります。
※新型コロナウイルス感染症の状況や天候、その他の事情により中止又は無観客開催等となる場合がありますので、あらかじめ御承知おきください。
申込方法
(1)県の観覧申込システムによるお申し込み
- 抽選結果については、10月中旬頃に登録したメールアドレスに届きます。(落選の場合も届きます)
- 当選した場合、入場券は競技会の3~7日前に届きます。
(2)紙によるお申し込み
- 観覧申込に当選した場合、入場券の到着をもって、当選の通知とさせていただきます(落選の場合には通知はありません)。入場券は競技会の3~7日前に届きます。
受付期間(終了)
9月14日(水曜日)から9月30日(金曜日)まで ※必着
新型コロナウイルス感染症対策について
- 競技会の観覧においては、感染防止対策ガイドラインの規定に従ってください。
- 参加日の14日前から毎日、健康管理アプリや体調管理チェックシート(様式1)に起床時体温、健康状態等及び行動歴を記録してください。
- 会場では、受付において、アプリの場合は画面提示、チェックシートの場合は提出(様式1)が必要です。チェックシートにより記録を行った場合で1日に複数会場に行く場合は、その都度、提出が必要です。
- 体調管理が確認できない場合及び体調に異常がある場合は、競技会場に入場できませんので、ご注意ください。
- 詳細は、以下の「いちご一会とちぎ大会競技会観覧者へのお願い」を御覧ください。
いちご一会とちぎ大会競技会観覧者へのお願い
■いちご一会とちぎ大会競技会における新型コロナウイルス感染症 感染防止対策ガイドライン第3版[PDF:274KB]
■体調管理チェックシート【様式1】[Excel:61KB]
感染症対策の詳細については、以下のページをご確認ください。
<感染防止対策>
https://www.tochigikokutai2022.jp/infection-control/
その他
- 選手と観覧者動線分離を実施するため、競技会場内で選手や選手団役員に会うことはできません。新型コロナウイルス感染防止対策のため、御理解のほどお願いいたします。
- 各競技会場の駐車場数には、限りがあります。公共交通機関の利用や乗り合わせでの来場に御協力ください。なお、来場方法に自家用車を選択いただいても、駐車場の確保を確約するものではございませんのでご了承ください。
- 当実行委員会及び報道機関等が撮影した記録広報写真や映像が、各種媒体に公開されることがありますので予め御了承願います。
操作に関するお問合せ先
入力サイトの操作にあたってご不明な点は、下記番号にお問合せください。
専用窓口:0570-023-230 (平日9時~18時)
FAX:028-623-3527
※電話での入場券申込は受け付けておりませんので、ご注意ください。