クリックで詳細へ移動します。
1. 実施要綱等
2. 正式競技(競技別会期/PDFでダウンロード)
3. 第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」リハーサル大会 兼 第18回栃木県障害者スポーツ大会 第2回事務担当者会議における説明事項等について
実施態度決定について
○ 各競技会の実施態度は当日の朝5時に決定します。
(前日お昼の13時までに仮決定を行います。)
○ 天候等に応じた実施態度の決定
(1)競技会実施に支障のない天候の場合…すべての競技会を実施します。
(2)雨(荒)天の場合…各競技会実施本部及び競技運営主管団体と相談し、大会実施本部が競技毎に実施可否を決定します。
(3)災害等発生の場合…災害の規模・影響等をふまえ個別に判断します。
実施態度決定情報の伝達及び広報について
実施態度決定の結果について、大会前日までに縮小や中止の際は大会ホームページでお知らせします。
また、大会当日午前5時頃に→大会ホームページ、大会当日午前6時頃に→ラジオ放送 でお知らせします。
○ ラジオでのお知らせ(栃木放送CRTにて放送)
5月21日(土) 6:03頃
5月22日(日) 5:58頃
栃木放送周波数
県北 864kHz、県央 1530kHz、両毛 1062kHz
1.実施要綱等
1 いちご一会とちぎ大会リハーサル大会実施要綱(新旧対照表、別表)
2 いちご一会とちぎ大会リハーサル大会競技実施要項(新旧対照表)
3 いちご一会とちぎ大会リハーサル大会競技別実施要領(新旧対照表)
陸上競技・水泳・アーチェリー・卓球・フライングディスク・ボッチャ・ボウリング・バスケットボール・車いすバスケットボール・ソフトボール・グランドソフトボール・バレーボール・サッカー・フットソフトボール(フットベースボール)
2.正式競技
陸上競技
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
身・知 | 宇都宮市 | カンセキスタジアムとちぎ(栃木県総合運動公園陸上競技場) | ● |
水泳
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
身・知 | 宇都宮市 | 日環アリーナ栃木屋内水泳場(栃木県総合運動公園屋内水泳場) | ● |
アーチェリー
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
身 | 那須烏山市 | 那須烏山市緑地運動公園多目的競技場 | ● |
卓球(サウンドテーブルテニスを含む)
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
身・知・精 | 鹿沼市 | TKCいちごアリーナ(鹿沼総合体育館) | ● |
フライングディスク
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
身・知 | 栃木市 | 栃木市総合運動公園陸上競技場 | ● |
ボッチャ
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
身 | 那須塩原市 | 三和住宅にしなすのスポーツプラザ(にしなすの運動公園)体育館 | ● |
ボウリング
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
知 | 足利市 | 足利スターレーン | ● |
バスケットボール
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
知 | 宇都宮市 | 日環アリーナ栃木メインアリーナ(栃木県総合運動公園メインアリーナ) | ● | ● |
車いすバスケットボール
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
身 | 小山市 | 栃木県立県南体育館 | ● | ● |
ソフトボール
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
知 | 大田原市 | 美原公園野球場・第2球場 | ● | ● |
グランドソフトボール
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
身 | 宇都宮市 | 宇都宮市屋板運動場運動広場 | ● |
バレーボール
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
身 | 宇都宮市 | 宇都宮市清原体育館 | ● | ● |
知 | 宇都宮市 | 宇都宮市体育館 | ● | ● |
精 | 佐野市 | 佐野市アリーナたぬま | ● | ● |
サッカー
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
知 | 真岡市 | 真岡市総合運動公園陸上競技場・運動広場1 | ● | ● |
フットソフトボール
(フットベースボール)
障害区分 | 会場地 | 競技会場 | 5月 | |
21 | 22 | |||
土 | 日 | |||
知 | 足利市 | ジェットブラックフラワーズスタジアム(足利市総合運動場硬式野球場) エコアールグリーン球場(足利市総合運動公園軟式野球場) |
● |
※団体競技については、申込み状況に応じて期日が変更になる場合がある。
※以下の内容は、「第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」リハーサル大会 兼 第18回栃木県障害者スポーツ大会」の参加決定通知を受け取られた方を対象としています。
3.第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」リハーサル大会 兼 第18回栃木県障害者スポーツ大会 第2回事務担当者会議における説明事項等について
令和4(2022)年4月28日(木曜日)に開催しました、第2回事務担当者会議に関して、当日の会議資料及び説明動画を掲載いたします。
御不明な点や御質問などがございましたら、お手数ですが以下の問い合わせ先まで御連絡をお願いいたします。
会議資料及び動画(動画は外部サイトYouTubeに移動します)
・次第 | [PDF] 71KB |
|
(1)大会全般に係る事務連絡 | ||
①実施態度決定について | [PDF] 74KB |
[動画] 2分9秒 |
②新型コロナウイルス感染症対策について | [PDF] 889KB |
[動画] 5分29秒 |
③開会式について | [PDF] 39KB |
|
④番号布について | [PDF] 127KB |
[動画] 3分26秒 |
(2)各競技に係る事務連絡 | ||
① 陸上 | [PDF] 10.6MB |
[動画] 25分55秒 |
② 水泳 | [PDF 3.8MB |
[動画] 14分11秒 |
③ アーチェリー | [PDF] 1.2MB |
[動画] 6分45秒 |
④ 卓球 | [PDF] 1.3MB |
[動画] 10分10秒 |
⑤ フライングディスク | [PDF] 2.1MB |
[動画] 10分13秒 |
⑥ ボッチャ | [PDF] 947KB |
[動画] 7分3秒 |
⑦ ボウリング | [PDF] 1.1MB |
[動画] 10分31秒 |
・質疑事項一覧 | [PDF] 125KB |
問い合わせ先
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会実行委員会事務局
(栃木県国体・障害者スポーツ大会局 全国障害者スポーツ大会課 競技運営担当)
TEL:028(623)3530
FAX 028(623)3527
E-mail:syousupo@pref.tochigi.lg.jp