スコットランド発祥のスポーツで、冬季オリンピック種目の一つです。
4人ずつ2チームで行われ、ハウスと呼ばれる円をめがけて各チームが交互に1人2投ずつハンドルの付いた石(ストーン)を投げ滑らせ、円の中心部により近づけることによって得点を競います。
栃木県カーリング協会では、幅広い世代に楽しんでいただけるよう初心者講習会を開催していますので、お気軽にご参加ください。
競技会場
市町 | 会場 |
日光市 | 日光市細尾ドームリンク |
競技の様子
![]() |
競技の結果 |
競技会に参加される皆様へ ※カーリング競技会は終了しました。
- カーリング競技会の開催について
本競技会は、入場を制限して開催します。詳細は、こちらを御確認ください。 - カーリング競技会に参加される皆様へ
来場される方は、以下の「体調管理チェックシート」に、競技会参加日14日前から当日まで(2/13~2/27)、毎日の起床時体温、健康状態及び行動歴を記録し、競技会当日に受付に提出してください。
体調管理チェックシート[Excel:41KB]
参加申込・お問合せ先について
下記の参加申込書(参加同意書)をダウンロードし、申込先宛て申込みください。
※申込期間は終了いたしました
実施日 | 2022年2月27日(日曜日) |
参加資格 | 栃木県内に在住、在勤、在学する方 栃木県カーリング協会が認めた方 ※小学生以下は保護者同伴が必要です。 |
参加料 | 1人500円 |
申込期間 | 2022年1月10日(月曜日)~2月10日(木曜日) |
申込方法 | 郵送又はFAX |
申込先・お問合せ先 | 栃木県カーリング協会事務局 〒321-1436 栃木県日光市久次良町100 (森のうた内 事務局長 鈴木 宛) TEL:0288-53-0465 / FAX:0288-53-0468 |
参加申込書等 | ・ 参加申込書(エクセル:19KB) ・ 参加同意書(エクセル:26KB) |
競技別実施要項 | ・ カーリング 実施要項(PDF:200KB) |